カード
超神化4弾
ムシカード
M-S4-01
こくえん黒炎のオーディン
アクティオンゾウカブト
akame
マスターブラックがながねんて長年手をかけてめざ目覚めたアクティオンゾウカブト。こくえん黒炎のもんしょう紋章のいろ色もかれ彼とおそろいだ。おな同じかま釜のめし飯をた食べたなか仲としてあいしょう相性はそうとう相当のもの。ひっさつ必殺わざのブラック・グングニールはだいはくりょく大迫力のばくえん爆炎でだいち大地をわ割り、あいて相手をしゃくねつ灼熱のほのお炎のやり槍でつらぬき、しょうり勝利をもたらす。
ブラック・グングニール
120
125
85
133mm
バランス
ペルー
M-S4-02
ちょうあい寵愛のフレイヤ
パラワンオオヒラタクワガタ
godform
けんきゅうじょ研究所でほごかんさつちゅう保護観察中だったらんぼうもの乱暴者のパラワンオオヒラタクワガタ。あるひ日め目のまえ前にかざ飾られていたま真っか赤なバラをおお大アゴでつか掴み、ふ振りまわ回してはで派手にち散らすが、それをけんきゅういん研究員にみ見つかりひっさつ必殺わざとしてあらた改めてちょうきょう調教・しゅうとく習得させられること事になる。そのけんきゅういん研究員はもちろんキリコである。
テンプテーションベーゼ
105
130
95
113mm
アタック
パラワンとう島(フィリピン)
M-S4-03
まぼろし幻のきょしん巨神
ネプチューンオオカブト
ヘルクレスとならぶせかいさいだいきゅう世界最大級のカブトムシ。ちから力はつよ強いがムダなあらそ争いはあまりこの好まない。やま山のうえ上にす住んでいるのですず涼しいかんきょう環境がす好き。むかし昔、ぜんこく全国をたび旅していたさすらいのムシバトラーが、ネプチューンオオカブトのつか使いて手だったという。
ネプチューンウェイブ
105
105
90
165mm
バランス
コロンビア・ベネズエラ
M-S4-04
くれない紅のさいきょう最強ノコギリ
ギラファケイスケレッド
ケイスケはもっと最もからだ体がおお大きくなることがとくちょう特徴であるギラファノコギリクワガタのなかま仲間で、ギラファケイスケレッドはそのあか赤いこたい個体タイプ。めったにう生まれないのでかなりのレアなムシである。
ジーG・ネックトルネード
80
75
145
121mm
アタック
フローレスとう島(インドネシア)
M-S4-05
くろ黒きオーディン
ローチオオカブト
godform
マスターブラックのでし弟子としてしゅぎょう修行をつ積むローチオオカブト。もんしょう紋章とくろ黒のな名をて手にい入れて、つぎ次はほのお炎をだ出すほうほう方法をでんじゅ伝授してもらえるようSGRアクティオンゾウカブトにまいにちしんけん毎日真剣にあたま頭をさ下げてたの頼みこんでいる。そのこすりつけるあたま頭からひばな火花がと飛びち散りはじ始めるひ日もちか近い。
クロイイカズチ
95
95
80
121mm
バランス
ベネズエラ
M-S4-06
す統べるハーデス
ラコダールツヤクワガタ
godform
チョキパーグー3つのおたすけあいしょうをす統べる4たいめ体目のGR。SGRタランドゥスツヤクワガタとく組んで、イスルギのもと元でライブハウスでもうとっくんちゅう猛特訓中。ムシバトルのほか他にMCのれんしゅう練習をしているが「すべる」ひ日とすべらないひ日がある。まわ周りになが流されずいがい意外ときちょうめん几帳面なバランスがた型。
サバキノツメアト
90
90
90
90mm
バランス
スマトラとう島(インドネシア)
M-S4-07
ビロードのじゅうせんしゃ重戦車
エレファスゾウカブト
せかい世界でいちばんおも一番重いカブトムシ。ぜんしん全身がみじか短いけ毛でおおわれている。ちから力はつよ強いがふだん普段はかもく寡黙である。
ドラゴンアタック
95
100
65
138mm
バランス
メキシコ
M-S4-08
ボルネオのしゅごしん守護神
モーレンカンプオオカブト
ボルネオとう島にだけいるカブトムシ。たか高いやま山のうえ上にす住んでいる。あらあら荒々しいせいかく性格で、3ぼん本のツノをうまくつか使ってたたか戦う。
サイクロンホイップ
80
110
70
102mm
アタック
ボルネオとう島(インドネシア)
M-S4-09
アジアのきょうき凶器
セアカフタマタクワガタ
アゴが2つにわ分かれているのがとくちょう特徴のクワガタ。 とてもき気があら荒く、よくケンカをする。アゴのさき先であいて相手をはさみあ上げるのがとくい得意。
ローリングクラッチホールド
70
115
75
94mm
アタック
ジャワとう島(インドネシア)
M-S4-10
うつく美しきシカヅノ
ディディエールシカクワガタ
とてもふくざつ複雑なかたち形のおお大アゴをも持つクワガタ。2つにわ分かれたアゴのさき先をうまくつか使ってたたか戦う。たか高いところにす住んでいるのですずしいばしょ場所をこの好む。
ローリングクレイドル
90
65
105
87mm
アタック
マレーはんとう半島(マレーシア)
M-S4-11
マッドボルケーノ
フェモラリスツヤクワガタ
はね羽のオレンジいろ色がはで派手なツヤクワガタ。アカアシオニツヤクワガタともい言われるほど、ひじょう非常にき気があら荒くこわい。
ブイティーVT ブレイク
80
70
110
93mm
アタック
マレーはんとう半島(ミャンマー・タイ・マレーシア)
M-S4-12
もうしんせんしゃ猛進戦車
ギガスサイカブト
せかいさいだい世界最大のサイカブト。おお大きなからだ体にしてはあし足がひじょう非常にみじか短い。ツノがほとんどないのでお押しあ合うようにケンカする。そのちから力はとてもつよ強い。
ジーG・ジーG・ラッシュ
60
75
75
86mm
バランス
マダガスカル
M-S4-13
いぶしぎん銀のせんし戦士
タイゴホンヅノカブト
タイにす住むゴホンヅノカブト。おとなしいのでケンカはすく少ない。ちなみにゴホンヅノカブトのなかま仲間にしてはいろあ色合いがじみ地味でしぶ渋い。
サイドロックボム
60
95
55
69mm
アタック
タイ
M-S4-14
なんよう南洋のれんきんじゅつし錬金術師
ウォレスノコギリクワガタ
どくとく独特なきんぞく金属のようなツヤがあるノコギリクワガタ。ちゃいろ茶色のはね羽にオレンジのもよう模様がとてもうつく美しい。おとなしいせいかく性格をしている。
アクセルグライド
100
55
55
76mm
ディフェンス
ハルマヘラとう島・セラムとう島(インドネシア)
M-S4-15
あまみのきせき奇跡
スジブトヒラタクワガタ
あまみ奄美にせいそく生息するヒラタクワガタのいっしゅ一種。はね羽のふと太いスジがとくちょう特徴。おちょうしもの調子者だが、バトルをするのがこわいしょうしん小心もの。しかし、なかま仲間がピンチになったとき、ゆうき勇気をだ出してかつやく活躍するぞ!
ディーブイビーD.V.B
65
65
80
66mm
バランス
あまみおおしま大島・とくのしま島(にほん日本)
M-S4-16
サイのな名をも持つクワガタ
リノケロスフタマタクワガタ
リノケロスとは、サイといういみ意味。おお大きなアゴのま真んなか中に、サイのつの角のようなとっき突起がある。そのとくちょう特徴から、ハナダカフタマタクワガタともよ呼ばれる。
ワイルドラッシュ
65
40
105
81mm
アタック
ジャワとう島(インドネシア)
M-S4-17
ユニコーンビートル
ティティウスシロカブト
せかい世界でいちばんちい一番小さなシロカブト。クリームいろ色やあおじろ青白いものなどいろいろなタイプがいる。ツノがみじか短いのでお押しあ合うようなケンカしかしない。
ダッキングスルー
60
60
60
69mm
バランス
アメリカがっしゅうこく合衆国
M-S4-18
こんじき金色のあらほうし荒法師
バックレイコフキカブト
ぜんしん全身のけ毛がきんいろ金色のこな粉をふいているようにみ見えるふしぎ不思議なカブトムシ。まっすぐうえ上にのびたどう胴ツノがとくちょうてき特徴的で、ツメがとてもするどい。
ストライクバック
90
45
45
38mm
ディフェンス
エクアドル
M-S4-19
アックスボンバー
プラティオドンネブトクワガタ
おお大アゴにあるオノのようなとっき突起がかっこいいネブトクワガタ。たいぼく大木の“うろ”のなか中のす住むけんり権利をめぐってケンカすることがある。
アクシズスピン
75
60
45
56mm
バランス
パプアニューギニア
M-S4-20
しんぴ神秘のクワガタ
メンガタクワガタ
なぞ謎がおお多いしんぴ神秘のクワガタムシ。からだ体がおめん面にに似ているので、「メンガタ」とよ呼ばれる。からだ体がちい小さいので、たたか戦いをあまりこの好まない。
ダンガン
65
45
70
58mm
バランス
カメルーン
M-S4-21
じごくみみせんにん地獄耳仙人
ラエトゥスミヤマクワガタ
ちゅうごく中国のしせんしょう四川省にだけせいそく生息するめずら珍しいクワガタ。ミヤマクワガタのなかま仲間としては、めずら珍しいいろ色をしていてきれい綺麗。ひらべったいとうぶ頭部がみみ耳のかたち形をしている。
イナズマ
50
75
55
54mm
アタック
中国
M-S4-22
せかいさいだい世界最大のノコギリ
ギラファノコギリクワガタ
akame
ギラファノコギリクワガタのブラックこうちゅう甲虫タイプ。せかいさいだい世界最大のノコギリクワガタで、なが長くてするどいアゴがとくちょう特徴。ギラファとは「キリン」といういみ意味で、そのひじょう非常になが長いアゴはじぶん自分でももてあますとき時がある。き気があら荒くちから力もつよ強い。
ジーG・ネックブリーカー
65
105
130
121mm
アタック
ネパール
M-S4-23
キンキラだいこくてん大黒天
オウゴンオニクワガタ
godform
マスターゴールドといっしょ一緒にいるオウゴンオニクワガタ。ひっさつ必殺わざの「ゴールドラッシュ」はジャリンジャリンというおと音ととも共にきんか金貨をと飛ばすゴージャスなわざ技。よくあたま頭にきん金のタライがお落ちてくるためとうぶ為頭部はそうとうきた相当鍛えられている。だれ誰がタライをお落としているのかはほんにん本人はついきゅう追及しない。
ゴールドラッシュ
110
110
110
83mm
バランス
ジャワとう島(インドネシア)
M-S4-24
かくせい覚醒のとき刻をまつゼウス
カブトムシ
godform
なが長いあいだこだいいせき間古代遺跡にふういん封印されていたゴッドフォームのカブトムシ。ブラックこうちゅう甲虫をつく作りだ出したもの者のあくい悪意にの乗っと取られていたためあか為赤いめ目をしていた。はんしん半身をも持つカナトへちか近づくようりよう利用されてしまったが、あくい悪意がかんぜんたい完全体になったけっか結果、ひにく皮肉だがもと元のすがた姿にもど戻ること事ができ出来たのであった…
シャイニングトルネード
75
100
95
88mm
アタック
日本
M-S4-25
こうえん紅炎のアマテラス
ヘルクレスオキシデンタリス
majin
マジンか化シュウがつか使うマジンフォームのヘルクレスオキシデンタリス。たいりょくをぎせい犠牲にしてこうげきとひっさつ必殺わざのいりょく威力をて手にい入れたかんぜん完全なるせんとう戦闘タイプ。なんとせいかく性格もへんか変化している。「もうボクたち達のこと事をよわむし弱虫とはい言わせない!」
サンフレアトリガー
70
135
125
158mm
アタック
エクアドル
M-S4-26
びせんき美戦姫ヴィーナス
ニジイロクワガタ
majin
マジンか化ティナがつか使うマジンフォームのニジイロクワガタ。たか高いたいりょくがさらにマジンか化のパワーでげんかいち限界値をこ超えた。おたすけムシともたいりょくタイプとく組むきまんまん気満々である。スタミナでムシたちのちょうてん頂点にた立ち、いあつてき威圧的なたいど態度であいてをみくだ見下す。
ハートフルエトワール
160
75
95
70mm
ディフェンス
オーストラリア
M-S4-27
そうてい蒼帝のセイリュウ
グランディスオオクワガタ
majin
マジンか化レイジがつか使うマジンフォームのグランディスオオクワガタ。れいせい冷静なバランスがた型スタイルをつらぬきつつこうせんてき好戦的にへんか変化した。しず静かなるとうし闘志ときょうき狂気にあふ溢れている。どくとく独特のおたすけあいしょうでせ攻めてくるちょうはつてき挑発的なマジンフォーム。
ゲキリュウトウ
100
115
115
92mm
バランス
ラオス
M-S4-28
せいきゅう聖弓のアルテミス
ヒメカブト
majin
マジンか化ヒヨコがつか使うマジンフォームのヒメカブト。こうげき攻撃にた耐えつつかくじつ確実にせ攻めてくるというけんじつ堅実なタイプだったが、へた下手にさわ触るといた痛いトゲのあるせいかく性格に。おとなしいおとめ乙女はおこ怒らせるとこわ怖い。ヒヨコのバックであに兄がめ目をひか光らせていること事もようちゅうい要注意。
クレセントブーメラン
140
70
120
66mm
ディフェンス
マレーシア
M-S4-29
すいらん翠嵐のガイア
グラントシロカブト
majin
マジンか化カナトがつか使うマジンフォームのグラントシロカブト。じぶん自分のテクニックをけず削るかわりにひじょう非常にたか高いたいりょくとこうげきをて手にい入れたバーサーカー。ぜんりょく全力でなぐ殴リかかり、そしてなかなかたお倒れないというどくとく独特のバランスせい性をも持つ。「フフフ、バランス?なん何のこと事カナ?」
ソウセイノカゼ
140
140
50
79mm
バランス
アメリカがっしゅうこく合衆国
M-S4-30
せいかい星海のイシス
レギウスツヤクワガタ
majin
マジンか化マリアがつか使うマジンフォームのレギウスツヤクワガタ。テクニックのトップにくんりん君臨していたがさらにきろく記録をこうしん更新。そしてお追いう打ちをかけるようにおたすけあいしょうでもちょうしょ長所をの伸ばそうとする。そのすがた姿はまさにひっさつ必殺わざとついげき追撃をせい制するこうてい皇帝であり、いちげきひっさつ一撃必殺のアサシン暗殺者だ。
ホシトウミノオト
110
70
150
93mm
アタック
カメルーン
M-S4-31
ちょうあい寵愛のフレイヤ
パラワンオオヒラタクワガタ
majin
マジンか化キリコがつか使うマジンフォームのパラワンオオヒラタクワガタ。ごしゅじん主人のさらなるちょうきょう調教であば暴れもの者がさらにきょうぼうか凶暴化。こうげきとテクニックがパワーアップし、す捨てみ身でき斬りかかってくる!おたすけムシたちでさらにさっしょうりょく殺傷力をま増すこと事ができる、もはやさつりくマシーンだ。
テンプテーションベーゼ
85
145
100
113mm
アタック
パラワンとう島(フィリピン)
M-S4-32
こくえん黒炎のオーディン
アクティオンゾウカブト
majin
マジンか化マスターブラックがつか使うマジンフォームのアクティオンゾウカブト。ムシたち達のなか中でさいきょう最強のこうげきとおたすけあいしょうをも持ちせいかく性格までへんか変化した、まさ正にマジンフォームたち達のなか中のマスター。た立ちふさがるてき敵はだれ誰であろうと、ち血のつながったかぞく家族であろうとようしゃ容赦はしない。
ブラック・グングニール
100
150
80
133mm
アタック
ペルー
M-S4-33
つ突きうが穿つアテナ
アトラスオオカブト
majin
マジンか化ユキヒコがつか使うマジンフォームのアトラスオオカブト。じしん自身のたいりょくをけず削り、たか高いこうげきでおそ襲いかかってくるのはかなら必ずしょうり勝利するというじしん自信からか。おたすけあいしょうもこうげきてき攻撃的にへんか変化し、そうほう双方のて手からしつこくせ攻めるのがとくい得意。に逃げてもに逃げてもせま迫ってくる。
アイギスバースト
90
120
60
108mm
アタック
フィリピン
M-WSS-13
アジアのバーサーカー
セアカフタマタクワガタ
kakusei
かくせい覚醒したセアカフタマタクワガタ。まるでバーサーカーのようなせんとうきょう戦闘狂。ひっさつ必殺わざ「Sローリングクラッチホールド」はあいて相手をど2度じめん地面にたた叩きつけせんい戦意をうしな失わせたあと後、ざんこく残酷にし締めあ上げる!
スーパーSローリングクラッチホールド
90
125
85
94mm
アタック
ジャワとう島(インドネシア)
M-WSS-14
さいきょう最強のさんぼんづの三本角
コーカサスオオカブト
kakusei
つよ強いライバルとたたか戦いをかさ重ね、かくせい覚醒したコーカサスオオカブト。ひっさつ必殺わざ「トライデントドライバー」はあいて相手をそらたか空高くほう放りな投げ、いきお勢いよくじめん地面につ突きさ刺す!
トライデントドライバー
95
125
80
135mm
アタック
スマトラとう島(インドネシア)
M-WSS-15
ほくべい北米のげんすい元帥
グラントシロカブト
kakusei
かくせい覚醒したグラントシロカブト。ひっさつ必殺わざ「スーパージェネラルストーム」は、きぜつ気絶させたあいて相手をじょうしょうきりゅう上昇気流にの乗せ、みうご身動きがと取れなくなったところをかべ壁にいきおいよくたた叩きつける!
スーパージェネラルストーム
100
100
60
70mm
バランス
アメリカがっしゅうこく合衆国
M-WSS-16
しっこく漆黒のあぎと顎
オオクワガタ
kakusei
かくせい覚醒したオオクワガタ。ひっさつ必殺わざ「スーパータツマキ」はあいて相手をタツマキのなか中にま巻きこ込み、じょうくう上空でから絡めと取ったあとようしゃ容赦なくじめん地面にな投げつける!
スーパータツマキ
95
90
75
88mm
ディフェンス
にほん日本
M-WSS-17
めざ目覚めしえいゆう英雄
ヘルクレスオキシデンタリス
kakusei
かくせい覚醒したヘルクレスオキシデンタリス。おなじみのひっさつ必殺わざ「ヘルクレスT5」はあいて相手をじめん地面にお落とすこと事なくど4度つ突きあ上げ、さいご最後のげき1撃でもうかいてん猛回転であたま頭からじめん地面へしょうとつ衝突させる!
ヘルクレスティーファイブT5
95
110
95
158mm
バランス
エクアドル
M-WSS-18
うちゅういちうつく宇宙一美しいクワガタ
ニジイロクワガタ
kakusei
ニジイロクワガタがかくせい覚醒し、うちゅういちうつく宇宙一美しくなったすがた姿。ひっさつ必殺わざの「ジーGビー.B.エスSアール.R.(グレート・ビューティフル・スーパー・レインボー)」はあいて相手をほんろう翻弄しながらきょだい巨大なまる丸いにじ虹をえが描き、とつぜん突然のらっか落下であいて相手をみちづ道連れにする!
ジーGビー.B.エスSアール.R.
145
70
85
70mm
ディフェンス
オーストラリア
M-WSS-19
きずな絆のおうじゃ王者ゼウス
カブトムシ
godform
でんせつ伝説のゴッドフォームのカブトムシ。シュウ・レイジ・カナトからきずな絆のちから力をもらいふういんまえ封印前のちから力をと取りもど戻した。いろ7色のひかり光につつ包まれたすがた姿はただのカブトムシではなく、おな同じくふういん封印からめざ目覚めておお大きくせいちょう成長したこだい古代のたみ民であるカナトとはとお遠いむかし昔からのよ良きあいぼう相棒だったとおも思われる。
キングトライアングル
95
105
130
88mm
アタック
日本
おたすけカード
S-S4-01
みつりん密林のせいれい精霊
サカダチコノハナナフシ
せかい世界でもっと最もおも重いこんちゅう昆虫。いかく威嚇するときに「ギチギチ」とおと音をた立てながらさかだ逆立ちして、うし後ろあし足のトゲではさ挟みこうげき攻撃する。は葉っぱのようなみ見ため目はコノハムシにに似ているが、じつ実はどちらもナナフシのなかま仲間なのだ。
スピリットシザース
グーのこうげききょうか強化
じゃんけんにま負けたあと後に
か勝つとついげき追撃と
きょうか強化かいじょはつどう発動!
+45
+5
+10
205mm
ディフェンス
マレーシア
S-S4-02
マレーのていおう帝王
テイオウゼミ
せかいさいだい世界最大のセミ。ウシガエルのようなおお大きなこえ声でな鳴くそのすがた姿は、ていおう帝王のな名にふさわしい。せいそくちいき生息地域はかなりかぎ限られているので、なかなかおめ目にかかれない。
たそがれどき黄昏時のがいか凱歌
チョキのこうげききょうか強化
チョキでか勝つとついげきはつどう追撃発動!
1ラウンドにかい2回つかえる!
+25
+10
+25
80mm
アタック
マレーはんとう半島(ミャンマー・タイ・マレーシア)
S-S4-03
てんくう天空のきふじん貴婦人
オオゴマダラ
ゆらゆらとま舞うようなと飛びかた方と、おお大きなはね羽のもよう模様が、しんぶんし新聞紙がかぜ風になが流されているようにみ見えるので、「しんぶん新聞チョウ」とよ呼ばれている。ちなみに、オオゴマダラのサナギはきんいろ金色だ。
うたかた泡沫モノクローム
パーのこうげききょうか強化
たいりょくはんぶんいか半分以下のとき
パーでか勝つと
けいぞくかいふくはつどう発動!
+45
+5
+0
75mm
ディフェンス
にほん日本・とうなん東南アジア
S-S4-04
ラピスラズリ
オオルリボシヤンマ
ルリボシヤンマのなかま仲間ではさいだい最大のトンボ。すいめん水面をホバリングして、じぶん自分のなわばりにする。そのなわばりにはい入ったこんちゅう昆虫はすべて、ようしゃ容赦なくお追いはら払われてしまうぞ。
るり瑠璃のすずかぜ涼風
グーのこうげききょうか強化
パーでか勝つとついげき追撃と、
Vガジェふうじ
はつどう発動!
+25
+0
+25
94mm
ディフェンス
にほん日本・ちょうせんはんとう朝鮮半島・ヨーロッパ
S-S4-05
うれ憂いをた断つもの者
ゴマダラカミキリ
にほん日本でもっと最もゆうめい有名なカミキリムシで、いろんなところにす住んでいる。くろ黒いからだ体にしろ白いまだらもよう模様がとてもよくめだ目立つ。するどいは歯でき木をけず削ってた食べ、そのままか枯らせてしまうこともある。きょうぼう凶暴なこんちゅう昆虫だ。
ノーカット ノーライフ
チョキのこうげききょうか強化
たいりょくはんぶんいか半分以下のとき
チョキでか勝つと
ついげきはつどう追撃発動!
+5
+20
+25
35mm
アタック
にほん日本・アジア
S-S4-06
ムシかい界のひゃくめんそう百面相
ジンメンカメムシ
ほんらい本来はオオアカカメムシというなまえ名前だったが、せなか背中のもよう模様がひと人のかお顔にみ見えるということでわだい話題になり、ジンメンカメムシというよ呼びかた方がゆうめい有名になった。せなか背中のもよう模様はこたい個体ごとにすこ少しずつこと異なっている。
コンフュージョンフェイス
チョキのこうげききょうか強化
チョキでか勝つと
ついげき追撃と、2ターン
こうげきりょくアップ!
+20
+25
+5
30mm
バランス
とうなん東南アジア
S-S4-07
デスサイズ
チョウセンカマキリ
いわゆるふつう普通のカマキリとよ呼ばれているのは、このチョウセンカマキリのこと。しかし、オオカマキリとチョウセンカマキリをみわ見分けるのは、けっこうむずか難しい。
くうじんらんぶ空刃乱舞
グーのこうげききょうか強化
グーでか勝つとついげきはつどう追撃発動!
(いかR以下のカブトがいると
さら更にひっさつ必殺ふうじをはつどう発動)
+10
+35
+5
90mm
アタック
にほん日本・アジア
S-S4-08
しゅんか春夏のえいへい衛兵
オオシオカラトンボ
にほん日本でよくみ見かけるあお青いトンボ。ひろ広いところがだいす大好きなので、こうえん公園にい行けばみ見つかるかも。ただし、とてもすばやくうご動くので、なかなかつか捕まえることができない。うまくキャッチできたら、じまん自慢していいぞ。
あお蒼きげきりん逆鱗
グーのこうげききょうか強化
グーでか勝つとついげきはつどう追撃発動!
1ラウンドにかい2回つかえる!
+5
+10
+25
61mm
アタック
にほん日本・アジア
S-S4-09
す透きとお通るあお青
オオミズアオ
オオミズアオはガのなかま仲間だが、いっぱんてき一般的なガのイメージとはこと異なって、そのおお大きなはね羽はきれい綺麗なあわ淡いひすいいろ翡翠色をしている。じつ実は、くち口がな無いため、もの物をた食べたりの飲んだりができない。
アルテミスのきらめ煌き
チョキのこうげききょうか強化
チョキでか勝つとかいふく回復と、
かい1回マイナスこうか効果
むこうはつどう無効発動!
+35
+5
+0
120mm
ディフェンス
にほん日本
S-S4-10
た田んぼのかみさま神様
ハグロトンボ
ひらひらとま舞うようにと飛ぶすがた姿は、まるでチョウのようだが、れっきとしたトンボのなかま仲間だ。おぼん盆のじき時期にあらわ現れることから、ごせんぞさま先祖様のたましい魂がすがた姿をか変えた、しんせい神聖なこんちゅう昆虫だとい言いつた伝えられている。
くろ黒きはな華
グーのこうげききょうか強化
たいりょくはんぶんいか半分以下のとき
グーでか勝つと
ついげき追撃とかじばはつどう火事場発動!
+0
+25
+15
68mm
アタック
ひがし東アジア・ほくべい北米
S-S4-11
ルミナス・ファイター
ヒカリコメツキ
みどりいろ緑色にひか光るげんそうてき幻想的なこんちゅう昆虫。しかしざんねん残念ながら、ヒカリコメツキがなん何のためにひか光っているのかは、よくわかっていない。いっせつ一説によると、ひかり光でえさ餌となるむし虫をおびきよ寄せてた食べているとのこと。
みわく魅惑のげんこう幻光
パーのこうげききょうか強化
パーでか勝つと
ついげきはつどう追撃発動!
+20
+15
+5
35mm
バランス
ちゅうなんべい中南米
S-S4-12
けたたましいやっかいもの厄介者
ミンミンゼミ
このセミの「ミーンミンミンミンミーン」というな鳴きごえ声がき聞こえたら、なつ夏がやってきたあいず合図だ。でもじつ実は、ミンミンゼミはあつ暑さによわ弱くて、すず涼しいばしょ場所がす好き。き木のかげ陰にかく隠れてな鳴いているかも。
ミンミンボイス
パーのこうげききょうか強化
パーでか勝つとついげき追撃と、
ひっさつ必殺ふうじはつどう発動!
+5
+25
+10
36mm
アタック
にほん日本・ちゅうごく中国・かんこく韓国
S-S4-13
けんろう堅牢なかっちゅう甲冑
オオゾウムシ
くちさき口先がなが長くの伸びていて、ゾウのようにみ見えることから、ゾウムシとなづ名付けられた。なつ夏はカブトムシやクワガタムシといっしょ一緒にき木のみつ蜜をた食べている。さわ触るとし死んだフリをするぞ。
ハードアーマー
パーのこうげききょうか強化
パーでか勝つとついげき追撃と、
2ターン
ぼうぎょりょくアップ!
+10
+15
+5
30mm
バランス
にほん日本
S-S4-14
おしどりふうふ夫婦
オンブバッタ
オンブバッタをて手でつか掴むと、くち口からちゃいろ茶色のえきたい液体をは吐く。ストレスをかん感じると、た食べたものがで出ちゃうのだ。うえ上にいるほう方がオスで、した下にいるメスをまも守るためにおんぶされているらしい。
ユニゾンスプラッシュ
グーのこうげききょうか強化
チョキでか勝つとついげきはつどう追撃発動!
いかR以下のムシカードが
いるとダメージアップ!
+5
+15
+10
42mm
アタック
にほん日本・ひがし東アジア
S-S4-15
しあわ幸せをよ呼ぶきいろ黄色
キイロテントウ
きいろ黄色いからだ体がとくちょう特徴のテントウムシ。きいろ黄色はしあわ幸せのいろ色というくらいだから、このテントウムシをみ見つけられたらハッピーになれるかも。ただし、かなりちい小さいサイズなので、み見つけるのはむずか難しい。ちなみにしゅしょく主食はきん菌。
ハピネスシャワー
チョキのこうげききょうか強化
じゃんけんにま負けたあと後に
か勝つとかいふくはつどう回復発動!
+20
+0
+10
5mm
ディフェンス
にほん日本・ちょうせんはんとう朝鮮半島
S-S4-16
えっとう越冬マスター
ツチイナゴ
おお多くのこんちゅう昆虫はふゆ冬をこ越せないが、このイナゴはふゆ冬をこ越すことができる。なつ夏にはみどりいろ緑色をしていて、ふゆ冬ではちゃいろ茶色になる。きせつ季節にあ合わせたいろ色になるオシャレなイナゴだ。
たいりょうはっせい大量発生
グーのこうげききょうか強化
ひっさつ必殺わざのて手でか勝つと
ついげき追撃と、
おたすけふうじはつどう発動!
+5
+5
+20
55mm
アタック
にほん日本・アジア
S-S4-17
はなばたけ花畑のにんきもの人気者
ナミアゲハ
はね羽のもよう模様がとてもうつく美しいチョウ。はな花のみつ蜜をす吸うとき、はね羽をあげてと止まるので「あげは」という。はるがた春型となつがた夏型がいて、はるがた春型のほうがいろ色があざ鮮やか。こうてい校庭でみ見つけたらつか捕まえてみよう。
バタフライ エフェクト
パーのこうげききょうか強化
たいりょくはんぶんいか半分以下のとき
パーでか勝つと
かいふくはつどう回復発動!
+10
+0
+20
60mm
バランス
にほん日本